「つなげる」=「○○を拡げる」

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
渡辺拓です。

昨日の

「つなげる力」

についての動画!

こちらのページからご覧いただけます!
================

次世代に必要なスキル②
人生のムダをなくす!「つなげる力」

このページでは、 次世代の「亜種」になるための3つのスキル のうち、 その②:つなげる力 について解説しています! ...

================

今日はこの「つなげる力」を
さらに深めていきたいと思います!


・・

「つなげる力」

これは、

とあるところで学んだものを
全く別の場所でも活かせる

という力です。

エンジニアの仕事を
バスケ複業のシステムづくりに。

ブログやメルマガを書いた文章力を、
マニュアルを書く力に。

実はこういうことが
できるというのは、

つなげる力とは

「チャンスを拡げる力」

でもあります。

たとえば
仕事をやってると、

「なんかこれもうあきたなあ〜」

「次、どんなことやろかな〜」

みたいな瞬間って
やってきます。

前に言っていた、
凪(なぎ)の状況です。

こんにちは! 渡辺拓です。 ===== 楽しめることに飛び込みつつ、 流れに乗って行動し、 ...

こんなときに、

「あれやってみたいけど、
自分にはちょっと
そういう経験がないから・・」

といったことを考えて、
チャレンジできないということを
聞いたことがあります。

これがもし
「つなげる力」があれば、

別領域の仕事でも

「自分のやってきたことで、
何か役に立てることがかならずある!」

ということがわかるので、

ためらわずに
飛び込むことができます。


・・

ほかにも、
昨日もお伝えした複業!

こんにちは! 渡辺拓です。 いま、僕がオススメしている 「キャリアドリフト」 ===== ...

たとえば複業を
探すというときも、

ストレートにいくと

「いままでこんな仕事してきたから
同じようなことで探そう」

みたいなことを
考えます。

が、これって実は
ジブンの選択肢を
知らない内に狭めてます。

つなげる力があると、
同じくいろんな分野に
自分の力を活かせるので、

「なんでもいいからやってみよう!」

と、おおきな
選択肢で考えることができます。

この「つなげる力」

”チャンスを拡げる”

という側面に注目して
動画もご覧いただければと思います!

================

次世代に必要なスキル②
人生のムダをなくす!「つなげる力」

このページでは、 次世代の「亜種」になるための3つのスキル のうち、 その②:つなげる力 について解説しています! ...

================

ではでは。

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!

感想・質問はこちらから↓

【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5

p.s.

期間限定の
メルマガ登録キャンペーンとして、

============

「キャリアドリフト」
うまく流されながら
ひと味ちがう「亜種」に
なるための5つの動画

============

をお送りしています!

日々、流されながら成長するための動画、
ぜひこのタイミングでお受取りください!

公式メルマガ【アンカー】:
https://maroon-ex.jp/fx80000/hcs3nx

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

「めんどくさい」「はじめられない」「集中できない」

そんな自分から抜け出したいあなたへ。

===================

リモート・在宅・副業・テレワーク、、

日本一の働き方改革企業で

週4日勤務で3つの副業をしながら

成果を出し続けた秘密を公開!

【週40時間の自由を作る!】

「神速パラレルタスク仕事術セミナー(2時間)」

を無料でプレゼント中です!:

こちらをクリックしてご登録ください!↓

https://wonder-zero.com/p/r/NZbpBPp4

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索