

- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020
こんにちは!
渡辺拓です。
10月アタマの金曜日ですね!
はなきん!
ここ数回はずっと
流されながら
自分を磨く
キャリアドリフト
について
お話してきました。
ポイントは、
流れに乗る!!
ということで、
ここ数週間をふり返ってみると、、
ほんといい感じに
変化の多い
生活やったなと思います。
こういう
「なんか勢いついてるな〜!」
「さらに乗っていきたいな〜!」
って感覚は、
キャリアドリフトの
考えを知るまでは、
特に思ったことはありませんでした。
流されながらも、
自分を磨くことができる!
うまく流れに乗れば、
どんどん予想外のできごとを経験できて、
思いもよらない成長をすることができる!
そういう考えを
取り入れるだけで、
日常のできごとの
捉え方が変わります。
・
・・
実は今日は
まっっっっったく!
ツイてない日でした。
普通に見れば。
朝、起きようと思ってた時間の
2時間後に目覚めるし、、
行きの電車は、
途中でとまって
乗り換えなきゃいけないし、
帰りもいま、
電車がとまって
品川駅で足止めくらっているし。
数年前の僕なら、
ただただイライラ
していたことやと思います。
でも、
そんな”ツイてない”
感じなんでも、
キャリアドリフトで
流れに乗ってる!
と思ってると違います。
この電車が止まった時間も、
なにか意味があるかも!
と思えるんです。
2時間寝過ごしたのは
よく回復できたことやし、、
朝も到着駅が変わったので、
ふだん入れないお店に行けた。
今やって、空いた時間で
考え事できて、メルマガも書ける。
偶然起きたことに、
ただうまく流されていく!
と考えると、こうなります。
・
・・
でもこれ、
すごくムリヤリ
「とても良かった時間だ!」
と思うポジティブシンキングとも
少し違って、
確かに普通やったら
あんまりよくないし、
正直初めはそう思った。
でも、せっかく時間を過ごしたんだから、
なんかいいように
終わっていたほうがいいやん!
・・みたいな考え方です。
ちょっとここは
ニュアンスを感じ取って
いただくしかないところなんですが、、
まあそんな”感じ”で、まとめると
キャリアドリフトの考え方があると、
イライラしないし、建設的になれる!
というところです。
明日からもまた
三連休ですし!
楽しんでいきましょう!
ではでは。
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!
はなきん!
感想お待ちしています!↓
【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5


- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020