さっそく「新着・人気!」ありがとうございます!

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!こんにちは!
羽のように軽やかに自然体で話す!
ゼロスピーチメソッドの渡辺拓です。

先日とつぜんお伝えした新しい学びのコース。

ありがたいことに、「新着・人気」のタグをいただきました。

※Udemy(ゆーでみー)という、
進研ゼミでおなじみのベネッセさんが運営する
学習サイトで、新たなコースを作成したのです。

Udemy(ゆーでみー)は審査もあり、
このタグが付かずに埋もれていく
動画もたくさんあるので、、

とにかく!ありがとうございます!!
さらに補足していくコンテンツも
作っておりますので、お楽しみに。(^^)

で、あんまり価値をしっかりお伝えできないままに
急かす感じになってしまったので、

あらためて、ちゃんと
「デザイン思考」
というものについて、あなたと一緒に
学んでいきたいなと思っています!

あなたの日常に潜む問題をみつけだし、
周りの人は気づかないアイデアで解決できるような

これからの時代では、誰もが身につけるべき
一目置かれる存在になれるスキルです。

・・・

というわけで、
新しい講座からこちらの動画をご覧ください。
====================
これからの時代で役立つ「デザイン思考」とは?(4分39秒)

====================

まず、
【デザイン思考】と聞いて、
あなたはどう感じましたか?

「なんやら難しい言葉が出てきたな・・」
「デザインのセンスはないからなあ〜」
「自分には関係ないかも?」

などなど?

実は、日常にあふれているものなのです。

これ、ちまたでいう
「デザイン」という言葉には、
実は2つの意味があります。

ひとつは、キラキラと「見た目を整えよう」っていう
”装飾”的な意味あいです。
「デザインのセンスはないからなあ〜」
と考えた方は、主にこちらの意味でしょう。

そしてもう一つは、
「問題解決」的な意味あいです。

「デザイン思考」は、こちらの意味がメインです。

これ、かなり重要で、、
学びを進めていくと、いかに
「”字づら”だけで判断してはいけないか」
というのがわかってきます。

動画では、
「ペットボトル」を題材に、
”デザイン”の意味、
そして「デザイン思考とはなにか?」についてお伝えしています。

ぜひ、動画をご覧ください!
====================
これからの時代で役立つ「デザイン思考」とは?(4分39秒)
https://www.youtube.com/embed/KuzD62-kw3w
====================

ポイントは・・
00:15 デザイン思考とは〇〇な問題解決のための考え方
00:53 ペットボトルにおける「デザイン=問題解決」
03:34 デザイン思考を学んでいくと何ができるようになる?
04:08 デザイン思考はユーザーファースト

など!

5分もかからずに見られますので、
ぜひお風呂上がりにでもサクッとご覧ください。
(そして、チャンネル登録もお願いいたします!)

ではでは!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

いいね、コメント、感想お待ちしています!↓
【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=293d01049b3baf70

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

羽のように軽やかに、自然体で
話すためのメルマガ【毎日配信中!】

===================

話すのが苦手、人前で緊張してガチガチになり

・頭が真っ白になってしまう
・手が震えて止められなくなる
・何が言いたかったかわからなくなる

となってしまうあなたへ

論理的に伝わり、
人の心を揺さぶる話し方を手に入れて、

人と比べずに自然体で
軽やかに話せるようになりませんか?

全世界4000万人が使う
世界最高峰の教育プラットフォームで
最高評価・ベストセラーを受賞した講師・渡辺拓が

「話すためのコツ」を”毎日”お届けします!

メルマガ登録はこちらから↓

https://maroon-ex.jp/fx80000/9xcGr1

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索