

- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020
こんにちは!
羽のように軽やかに
自然体で話す!
ゼロスピーチメソッドの渡辺拓です。
さて、
これからの時代に必要な、
0から1を生み出すスキル!
の無料動画レッスン、
2日目の動画はこちらです。
なぜ今、デザイン思考を学ぶべきか!?
身につくスキルとメリットを解説!(8:17)
この「デザイン思考」という考え方、
昨日もお伝えしましたが
身につけていくことで
これからの時代に必要な
「クリエイティブな問題解決力」
が身につきます。
「元ある問題をどうやって良くしていくか?」
この思考の流れは、
いわば”旧時代”の考え方です。
そうやって”問題の分析”が始まってしまうと、
いま、やってくる
「AI」には人間は勝てません。
「言われたことをやっておけばいい」
「そこにある問題をただ解決すればいい」
という時代は、
終わろうとしているんですね。
これまでやってきた考え方を
そのまま追っかけていっても、
それではいずれ時代の波に飲み込まれて
仕事もAIに取られていってしまいます。
これからの時代に必要なのは、
「本当に大切なのは何だっけ?」
「そもそもこれは、問題なのかな?」
「違う見方もあるんじゃない?」
という、ゼロベースで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
物事の本質をとらえていく考え方です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
変化の大きい新時代では、
・フラットな視点で本当の問題を見つけ出す問題発見力
・理想を高め、枠を飛び出して考える発想力・企画力
・アイデアを最短・最速で体感・検証していく行動力
そういった力が求められます。
これらのスキルが身についていれば、
これからはどんな仕事・業種においても
活躍することができます。
こんな力が身につくのが、、
そう、「デザイン思考」なんです。
今回の動画では、
その点を3つのポイント
・「1→∞」から「0→1」
・「みんなの困りごと」から「あるひとりのユーザー」
・「失敗しないように」から「早く失敗する」
で解説し、
得られるスキルをより詳しく
解説していますので、
ぜひ、ご覧ください!
====================
なぜ今、デザイン思考を学ぶべきか!?
身につくスキルとメリットを解説!(8:17)
https://youtu.be/PB3dlCBU5mc
====================
(チャンネル登録も、どうぞお願いいたします)
ではでは!
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!
感想お待ちしています!↓
【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=293d01049b3baf70
p.s.
これまでの動画はこちらです。
①これからの時代で役立つ
「デザイン思考」とは?(4分39秒)
https://youtu.be/KuzD62-kw3w


- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020