デマ情報に踊らされないために

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!

羽のように軽やかに
自然体で話す!

ゼロスピーチメソッドの渡辺拓です。

台風、本格的に
関東圏にきたようですね。

僕の家も、窓がさっきからガタガタなっています。

ぜひ、最大限の注意の元
行動されてくださいね!

そんな台風の風が渦巻く中、

内定者研修会への参加を
強要するメールが来たということで、

とある投稿が
Twitterで話題になっていました。

どんな投稿かというと、

「台風は大変だけれども、
そんなことより
会社への忠誠心が大事だ!
社会人だったら来るよね?」

こんなメールが会社から届いた、

という感じです。
(訳あって意訳のみ)

雨風の感じを
いま実際に感じている僕としては、

「これ、ホントやったら
けっこうヤバいよなあ・・・」

なんて思っていました。

すると、

しばらくして

「台風の中、出社させるメールが
話題になっていますが、
公共機関で働いている人たちは
出社しているんです。
その人達の気持ちも考えてください」

みたいな投稿も
反響を呼んでいました。

逆の、とは厳密にはいいませんが
流れとはちょっと逆行ぎみの
意見も目立ってくるわけですね。

するとこんどは

「さっきの内定者研修会の
メールは、他の人の投稿を
真似したものでした」

Twitterではよくある、

「反響があった(ありそうな)
投稿をパクって投稿」

するというやつですね。

はあ、、

と思ってたら

「さっきの内定者研修会の
メールは架空のものでした」

なんて投稿も流れてきて、、

ほほお・・

そこらへんで、
Twitterを見るのをやめました。

もはやいろんな方向から
意見が流れてくるし

その意見の真実味もわからない

という、SNSの特徴を
目の当たりにした感じでした。

こういうことだと、

ほんと「情報の確かさ」って
毎回気にしておかないといけないですね!

これは、僕ら現代人が
必ず持っておかないといけない
観点かと思います。

極論いうと、

今日の僕の話も

本当かどうかわからないわけで、、笑

信じていいんですか?(^^)

・・いや、

ちゃんと僕が体験した話を

ちゃんとそのとおり話していますので、

ご安心ください。笑

こうなると、
「確かな情報」を得る方法は、
たったひとつです。

自分で体験する
^^^^^^^^^^^^^^^

これ以外にありません。

色んな情報が飛び交っているいま、

「こんなこと聞いたよ」

という”また聞き”レベルの

元を確かめていない情報も
バンバン飛び交います。

それが悪いというわけではないですが、

「それは、そのくらいの確かさの情報だ」

として、ちゃんと自分で
確かめていく事が大事です。

そうした自分の体験がのった情報は、

ちゃんと「熱」が入るので、

より相手にも伝わりやすくなります。

つまり

自分で体験する
^^^^^^^^^^^^^^^

これは、自分が
発信するときにも
役立つんですね。

情報に対しては、
まずは確かさを確認する!

できるなら、
自分で体験する!

そして伝えるときは、
自分の体験をのせる!

これだけでも、
情報に踊らされなくない
「軸」ができてきます。

ぼくも、これでやっていきます!

ではでは!

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!

いいね、コメント、感想お待ちしています!↓

【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=293d01049b3baf70

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

「めんどくさい」「はじめられない」「集中できない」

そんな自分から抜け出したいあなたへ。

===================

リモート・在宅・副業・テレワーク、、

日本一の働き方改革企業で

週4日勤務で3つの副業をしながら

成果を出し続けた秘密を公開!

【週40時間の自由を作る!】

「神速パラレルタスク仕事術セミナー(2時間)」

を無料でプレゼント中です!:

こちらをクリックしてご登録ください!↓

https://wonder-zero.com/p/r/NZbpBPp4

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索