- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020
こんにちは!
渡辺拓です。
まずさっそくですが、
このたび!
僕のサイボウズでのお仕事を
取材していただきました!!
「趣味は業務改善」が高じて、「情シス」になってしまった男
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1807/30/news003.html
タイトルに自分のことを
あげていただき、
ありがたい限りです。
・・が、内容は
「元エンジニアの人事」
「システムわからないけど
改善プロジェクトの中心の総務」
そして僕、
というメンバーの
インタビュー記事でして、
いろんなバックグラウンドの人が
協力しあって仕事するときの
ヒントが書かれているので、
チームで仕事をされている方であれば、
一読の価値はあると思います!:
「趣味は業務改善」が高じて、「情シス」になってしまった男
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1807/30/news003.html
・
・・
ふだん僕が
「仕事」と言って
話をするときは
「複業でいろいろ
経験できること」
についての話題が
ほとんどなのですが、
今回取材いただいたのは
真っ当に(?)というか
そもそも元々やっていた
会社でのお仕事です。
そしてじつは、
今回取材していただいたお仕事が、
僕の
「変化」
のはじまりといっても
過言ではありません。
以前、
とあるイベントで
やりたいよりも
「できる」の発信
という話をしたことがあります。
「あれやりたい!」
「これがしたい!」
と、声高に叫ぶだけでは、
信頼を得ることはできない。
まずは「できること」をやって、
それを外に向かって
伝えていくことで
信頼が得られて、
そこにあたらしい
キャリアが拓けてくる。
いまサイボウズという会社の中で
やっている仕事が、
まさに
「できる」の発信
によって
一番はじめに拓けていった
キャリアです。
そして今回取材いただいた記事では
「できる」を発信してきた
その内容についても
書いていただいたので、
そこも注目してご覧いただけると
うれしいです!
ちなみに、
その「キャリア」
の部分以外にも
・自分の特性の活かし方
・仕事の「範囲」の広げ方
・普段の仕事にひそむ
「マヒ」の危険性について
・アイデアを形にする
「アイデアソン」という取り組み
・気づかない意見を引き出す工夫
・改善をする人が知っておきたい
「人の課題」のインストール法
・まずは必ず「雰囲気」を共有すべき理由
・「全体」と「個別」を行き来する方法
・キャリアと「考え方」を
広げていくためのアイデア
・・といったことも
学べるような記事になっています。
すでに読まれた方も、
こういった視点を持ちながら
お読みいただけると、
また新たな気づきがあるかもしれません!
「趣味は業務改善」が高じて、「情シス」になってしまった男
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1807/30/news003.html
自分のやってきたことが、
こういう形で
残っていくというのは
とてもありがたいことです。
そして、
また今回もこうやって
自分がやってきたことを
外に出していくことで
新しい風を得たので、
少し違う景色が
見れそうな予感がしています。
また、新しいことに
挑戦していきます!
今日は記事の紹介でした!
ではでは!
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!
感想お待ちしています!↓
【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=293d01049b3baf70
昨日の記事はこちらから↓
p.s.
ちなみに、
やりたいよりも
「できる」の発信
を話したときの、
ショートスピーチに使った資料は
こちらの記事からご覧いただけます!↓
これまたちょうど
記念碑的なことが起こった日でした・・!
なんかありますね、これは!
楽しみながら
やっていきます!
ではでは!
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!
- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020