準備の2タイプ。あなたはどっち?

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
渡辺拓です。

今日、出社すると

「会社支給のケータイが新しくなります!」

ということで、
本日の午後はずっと
そのケータイの設定をしていました。

ホントはさっと
30分くらいで終わったらええかな〜

と思ってたんですけど、
やはり新しいものを入れる作業、
みっちり3時間くらいかかってました。

で、こういうことをやってると
社内では2タイプに別れまして

「いや、最低限すまして
さっさと仕事もどろうぜ!」

というタイプと、

「まずはとにかく必要アプリを
しっかり備えておこうよ!」

というタイプ。

走りながらやるか、
しっかり準備するか、

という感じでしょうか。

あなたはいかがですか?

僕は後者を選んだわけですが、
どっちが正しいという
わけではありません。

走りながらやったほうが
ええときもあるし、

しっかり準備してから
やり始めたほうがええときもあるし。

これはホンマに

ケースバイケース

やと思います。

ただ、こういう
新しいケータイとか、
機種の変わったPCとか、

そういった

「道具類」

に関しては、
まずしっかりと
準備をしたほうがいいかな、

という感覚はあります。

洞窟を掘るにしても、

ジャベルやスコップで
えいさほいさとやっていくのと、

ちょっと時間かかっても
まずはドリルのついた掘削機を
手に入れたほうが

後々の作業の効率が
変わってくるってもんです。

それとおなじで、
あとあとちょっとした

「あ、このアプリ入れとかなアカンかった!」

とかいう
作業のもたつきで
必要なときに時間を取られるよりは、

先に環境は整えたほうがいいかな、
という気がします。

走りながらやるか、
しっかり準備するか。

ここのバランスは
見極めながらいかなあきませんね。

今回のキャンペーンも一緒です。

あなたがもし

「自己紹介するの、いやだな・・」

と、のちのち、
毎回毎回、何度も何度も
イヤな思いをしたくないのであれば、

今回の無料講座は
サクッと手に入れておいたほうが
お得だと思います。

「しっかりと準備を!」

といいつつも、
たったの5分で終わります。’

自己紹介講座を無料で手に入れる↓

こんにちは! 渡辺拓です。 本当にありがとうございます!! 何がかというと、 今年の頭に...

※リンクの先のページから
ボタンをクリックしていただくと、
Udemy(ゆーでみー)というサイトに飛ぶので、
「今すぐ登録」ボタンを押せばOKです。

もしもまだUdemy(ゆーでみー)に
登録されていなかったら、

その先で「新規登録」を押して、
すぐに登録できます。

ぜひこのタイミングで
あらゆるトークの準備法を
手に入れられてください!

準備の秘訣を手に入れる:
http://notakutics.com/udemy-2-review-campaign

ではでは!

ここまでご覧いただき、
ありがとうございました!

感想お待ちしています!↓

【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

羽のように軽やかに、自然体で
話すためのメルマガ【毎日配信中!】

===================

話すのが苦手、人前で緊張してガチガチになり

・頭が真っ白になってしまう
・手が震えて止められなくなる
・何が言いたかったかわからなくなる

となってしまうあなたへ

論理的に伝わり、
人の心を揺さぶる話し方を手に入れて、

人と比べずに自然体で
軽やかに話せるようになりませんか?

全世界4000万人が使う
世界最高峰の教育プラットフォームで
最高評価・ベストセラーを受賞した講師・渡辺拓が

「話すためのコツ」を”毎日”お届けします!

メルマガ登録はこちらから↓

https://maroon-ex.jp/fx80000/9xcGr1

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索