重要な発表があります。

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!

羽のように軽やかに
自然体で話す!

ゼロスピーチメソッドの渡辺拓です。

ココ数日、

【エネルギーマネジメント】

について深めていっています!

これまでお配りした
動画ではけっこう控えめに
言っていますが、

エネルギーマネジメントに
関する知識は、これからの時代
誰もが持っておくべき考え方です。

僕もいろんなセミナーや
勉強会に参加して学んできましたが、

このスキルが一番
役に立ったと感じています。

将来どんな仕事をしていても使えるし、

生産性をあげて仕事を
ジャンジャンバリバリこなせる人は、
どんな組織にいても重宝されます。

またエネルギー高く活動すれば

何をしていても食いっぱぐれない
安心感すら湧いてきます。

そんなエネルギーマネジメントの最初の一歩、

朝一でやるイメージワークの動画にも
メッセージをいただきました!

=============

前夜に目覚ましをセットすると同時に、
明日の自分も最高だ!と
インプットすることなら、続けられそうです♪

(K.M)
ーーーーーーーーーー

確かに、明日からやってみます

(すえひろ)
ーーーーーーーーーー

イメージトレーニング、大切ですよね。
朝一からかったるいと思っていたら、
なかなか1日の良いイメージが湧かないし、
力も入りませんよね。

とはいえ、寒さが日に日に強くなる今日この頃は、
朝布団から出たくないのが本音です(笑)
今日も最高!
と思いながら二度寝してたり(笑)

(ぷる)
=============

ありがとうございます!!

(ぷるさんは、ぜひ頑張って
起きてくださいね。笑)

昨日は「イメージするだけで違う」

と、かなり抽象的な話をしたので、

今日はとっても具体的かつ科学的な
部分についてお伝えします。

エネルギー、といっていますが、
多くのことが

「脳科学」の言葉でも
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
説明できるようなものです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日紹介するのが、
脳科学についての知識。

脳の”とある神経”についてです。

記憶力だったり、
仕事を覚えるスピード、

上達の可能性など、

あらゆる部分がこの
「脳のある神経」によって

支配されていることがわかっています。

脳の場所でいうと、

記憶をつかさどる
「海馬」という部分が

いっとき有名になりましたが、

この”海馬”も、
本日お伝えする

脳のある神経が活性化することで
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
はたらきがよくなり、長期記憶が
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
強化される事がわかっているのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

いうなれば、この神経を
うまく”飼いならす”ことで、

「すぐやれない」人が「すぐやる」人へ、

「仕事が遅い」人が「仕事が速い」人へ、

「達成しない」人が「達成する」人へと

見違えるように変わっていきます。

仕事への取り組み方が
180度変わってしまうような話なので、

ぜひ、今日の話もお聞きください!

=====================
【生産性UP③】仕事・勉強の効率UPに直結する
脳の”ある神経”とは!?(8分24秒)
http://notakutics.com/seisanup-3-shinkei
=====================

ちなみに、動画と一緒に
音声でもお届けしていますので、

通勤の途中にでも
聞いていただけるようになっています。

ぜひ、どちらか選んでお受取りください。

はい!自分は音声で聞きます:
http://notakutics.com/seisanup-3-shinkei

そして、今日は重要な発表があります。

2020年、この
「エネルギーマネジメント」や

新年度の目標達成について

3つのセミナーを
開催しようと思っています。

■1.スタートダッシュ・目的設定
&チャンスをつかむノート術セミナー

これは1月の終わり頃に開きます。

ある程度新しい年に慣れたあと、
改めて今年の目的を決めていきます。

そして、チャンスを掴むノート術!

僕がはじめてからは
3週間ほど経ちました。

すでに次から次へと
新しいことをつなげていける

”チャンス体質”に
なってきている実感があります。

これまでの終身雇用の時代とは違い、

これからは特に
自ら選んで流れに乗っていく時代
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ですから、このノート術で
思いも寄らないチャンスを
引き寄せる方法をお伝えしていきます。

■2.集中力をアップさせる勉強部屋の作り方

きのうお伝えしましたが、

生産性アップ、つまり集中力をあげ、
作業の効率を最大限にするには

「エネルギーの高い空間」を
作ることがとても大事です。

じっさい僕は部屋の配置を変えてから、
集中力が格段にアップしたのを感じています。

部屋に入ったらすぐに作業がはじめられ、
午前中にはその日の重要な作業が
終わるようになりました。

これは勉強部屋はもちろんのこと、
サロンを開いているならその内装、
職場や家庭のリビングといった
いろんな空間に応用していただけるものです。

これについて、体感していただきながら
一緒に学んでいきます。

■3.3つの複業も
軽々回すタスク管理術セミナー

「タスク管理・時間管理はもう古い!」

・・と声高にいいましたが、

とはいえこちらについても、
必要最低限の知識は
身につけておく必要があります。

いろんな本で紹介されいている
テクニックだけではなく、

さらにそれをエネルギーの視点で
とらえ直していくことで、

エネルギーロスを減らしながら、
途中でしっかり”回復”もしながら

次から次へと降ってくる仕事を
軽々こなしていくための
秘訣についてお伝えします。

・・はい、ということで、

1.
目的設定&チャンスをつかむノート術

2.
集中力をアップさせる勉強部屋の作り方

3.
軽々回すタスク管理術セミナー

と、3つのセミナーはすでに
開催することが
決定しているのですが、、

これらに、あなたを無料で招待します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・・はい。無料です。

「無料で開催するんですか!?」

と驚かれる方も
いらっしゃるかもしれませんが、

完全無料でこれらのセミナーには
おこしいただけるようにします。

なぜなら昨日もお伝えしたとおり、

僕はこれからは
「エネルギー循環」ができる人を
どんどん増やしていきたいと思っており、

得たものはどんどん新しい人に伝えて、
さらにそれを周りの方に伝えていく、

そういう感謝や発想が生まれる流れの中に
あなたにもいていただきたいからです。

とはいえ、今日たまたまこの記事を
ご覧になったような方にお伝えしても、

なぜセミナーに参加しているか
わからない状態になり、

それではただお時間をムダにすることに
なってしまい、もったいないかと思います。

そこで、無料参加のためのある条件があります。

明日以降のメールでお伝えしていくので、
知りたい方はぜひチェックしておいてくださいね。

それまで、今日までの動画を
ご覧になりながらお待ちください!

これまでの動画:【生産性UPシリーズ】
※それぞれ、音声も用意されています。

ーーーー
①:タスク管理・時間管理よりも
重要なものとは?(4分48秒)

②:貴重な一日をムダにしないために、
朝一にやるべき習慣とは?(4分49秒)

③:仕事・勉強の効率UPに直結する
脳の”ある神経”とは!?(8分24秒)
ーーーー

すべて、こちらの動画ページでご覧になれます:
http://notakutics.com/seisanup-3-shinkei

年末になったら削除も考えていますので、
ぜひ、今のうちにご覧になってくださいね。

ではでは!

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

「めんどくさい」「はじめられない」「集中できない」

そんな自分から抜け出したいあなたへ。

===================

リモート・在宅・副業・テレワーク、、

日本一の働き方改革企業で

週4日勤務で3つの副業をしながら

成果を出し続けた秘密を公開!

【週40時間の自由を作る!】

「神速パラレルタスク仕事術セミナー(2時間)」

を無料でプレゼント中です!:

こちらをクリックしてご登録ください!↓

https://wonder-zero.com/p/r/NZbpBPp4

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索