思い出はポテトチップス【平成→令和】

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
渡辺拓です。

平成最後の日!

ということで、
どこもかしこもこの話題です。

今日、大阪から戻って
セミナーやったあと、

帰りのラーメン屋さんで
テレビを見たんですが、

新元号特集ばっかりでした。

そりゃそうか。

そういえば、

新居に引っ越すべく
いまの家の解約を行っていたのですが、

3日前に届いた解約書がみごとに

「平成 年 月 日 氏名」

となって
令和対応の波にのまれていました。

僕の学年は

昭和生まれと平成生まれがいる学年。

ぼくは平成元年生まれなので、

僕の人生を丸ごと飲み込んだ
平成がいま、終わろうとしています。


・・

「平成が終わる・・!」

となると、振り返り、つまり
昔の話をしたくなりますよね。

「あのときは、あんなことあったよなあ・・」

「やっぱあの時が一番サイコーやったな!」

みたいな感じ。

これって、

話し出すと、
ビール何杯でもいけちゃう
最高の酒のつまみです。

・・でも、これ、
ちょいと危ない!!!

社会人一年目、
昔の大学時代の人とあって

ずっとこういう話をしてて、気づいたんです。

「このメンツで会うと、
いつもおんなじ話してない?」

そうなんです。
昔話には花が咲くんですよ。

でも、その話から得られるもの、
これからに活かせるものは
どんだけあるかっちゅうと、、

ちょっとよくわからなかったりする。

扱いが難しいもんです。

これは今朝の朝活ライブでも
お話したんですが

「思い出はポテトチップス」

です。

そのタイミングでは
めっちゃ美味しいし、

バクバク食べちゃうんだけど、

それがあとの生活に
なにかプラスのものを
生み出すかというと、、

よくわからない。

適度に抑えておかなアカンと思ってます。

思い出ポテチ、食い過ぎ注意!!

これから平成振り返り特番みたいなものが
たっぷり流れるとは思うんですが、

去りゆく「平成」を
”適度に”懐かしんだあとは、

来たる「令和」をどう過ごしていくか!

こちらがわに目を向けて
いきたいと思います!

そんなわけで!

今週の金曜日に

令和一発目の企画を発表します!

お楽しみにしていただければと!

ではでは。

ここまでご覧いただき、
ありがとうございました!

感想お待ちしています!↓

【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

「めんどくさい」「はじめられない」「集中できない」

そんな自分から抜け出したいあなたへ。

===================

リモート・在宅・副業・テレワーク、、

日本一の働き方改革企業で

週4日勤務で3つの副業をしながら

成果を出し続けた秘密を公開!

【週40時間の自由を作る!】

「神速パラレルタスク仕事術セミナー(2時間)」

を無料でプレゼント中です!:

こちらをクリックしてご登録ください!↓

https://wonder-zero.com/p/r/NZbpBPp4

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索