- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020
仕事を遊び、工夫を楽しむ!
仕事できる化コーチ渡辺拓です!
ちょっと昨日、おとといと、
プレゼン資料の「アニメーション」について
お話したので、その流れで少し。
アニメーションで
やってしまいがちな失敗!
それは、
「最後の行、全然読めへん」
です。
わかりますかね?
アニメーションを
使えるようになると、
とにかく全部の行に
入れたくなるんですよね。
箇条書きの行が、
上から順番に表示されていくような感じ。
例えば、
パワポで初心者がおさえておくべき
3つのデザイン要素
みたいなタイトルのスライドがあって、、
話し手が、
アニメーションをつかいながら
話していきます。
「まずは、コチラです」
パッ
=====
パワポで初心者がおさえておくべき
3つのデザイン要素
・色をちょうどいい色にする
→くっきりと見られるようにする
=====
「そうですね〜色ですよね。
どこからでもくっきり見られるように
しないといけません」
「次に、これです」
パッ
=====
パワポで初心者がおさえておくべき
3つのデザイン要素
・色をちょうどいい色にする
→どこからでも見られるようにする
・配置をちょうどいい具合にする
→違和感のないような配置にする
=====
「そう、配置です。
要素の間の配置が悪いと、
妙な違和感を感じてしまう」
「そして、最後が」
パッ
=====
パワポで初心者がおさえておくべき
3つのデザイン要素
・色をちょうどいい色にする
→どこからでも見られるようにする
・配置をちょうどいい具合にする
→違和感のないような配置にする
・フォントをちょうどいいモノにする
→MS明朝やArial、Caribliなど上手くつかう
=====
「そう、フォントですよね。
では、それぞれ見ていきましょう・・」
といって、
すぐに次のスライドに移ると・・!
「ちょっとちょっと!
今の読んでたんやけど!
戻してくれへん!?!?」
・・そうです。
最後の行の文字を読み切る前に
次のスライドに移動してしまって、
読み手がしっかりと
読めなくなってしまう
ということが起こります。
アニメーションを覚えたてのときは
これをよくやってしまい、
先輩に指摘されました・・(>_<)
(さっきのは先輩の言葉です)
特に今回のように
・英語が入っている
など、
読んで理解するのに
時間のかかる言葉がある場合は、
一瞬出てきただけでは
理解できません。
そんなときは、
もう始めっから行を出しておいて、
そこから話し始めたほうが
いいときもあります。
ここは
「アニメーション使いたい!」
という気持ちを
グッとおさえて、
「どっちがちゃんと伝わるかな?」
と考えてみるのが大事です!
参考になれば幸いです。
ではでは!
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!
感想お待ちしています!↓
【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5
昨日の記事は、こちらから↓
p.s.
ノンデザイナーのための
資料作成のデザインルール
について、講座を開設します!
「こんな内容聞いてみたい!」
などなど、もし質問などあったら
ご意見お待ちしています!
こちらより↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5
- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020