歯医者でカマされました。

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
渡辺拓です!

今日は午前休をいただき、
歯医者に行ってきました!

実は僕の前歯、

中学校のときに
バスケ部での衝突で
みごとに穴ボコあいてまして。

それを埋める作業が
イマイチやったもんで

見た目が微妙になってました。(>_<)

ということで、
あらためてそれを
直してもらいに行ってきました。

結論。

歯医者さんはマジで
ウデのいい人に頼もう。

いやあ〜素晴らしかった!!!

今回の方は紹介で
治療していただいたので、

ウデは抜群、
仕上がりも完璧で
超満足の結果です。

それで、ホクホクしながら
帰ろうとしたら、
終わりに歯医者さんに尋ねられました。

歯)
「あんた、、歯、磨いてるかい?」

わ)
「もちろんですよ!」

歯)
「なるほどな、、だからダメなんだよ」

おお、、

なんかロックな感じだ・・

わ)
「ダメとは、どういうことでしょう?」

歯)
「いいか!『歯を磨く』という意識ではなく、

『口の中の汚れを取り除く』

という意識でもって
ブラシを持つことが大事だ!」

わ)
(アツい!)

歯)
「歯磨きをするときは、晩に

『もう何も食べない』

と決めたあと、
必ず鏡に向かって・・」

わ)
「必ず鏡に向かって・・?(ゴクリ)」

歯)
「必ず鏡に向かって、

『今からお口の掃除をします』

と言ってから磨きはじめるんだ!!」

・・とまあ早い話、

「磨きがあまい」と
お叱りを受けたのですが、

これは、
いろいろなことに
言える話ではないかと!

ただ目の前の
仕事をやるのではなく、

「どんな意識をもって
その仕事をやっているかが大事」

ということですね。

できる化の公式

「○のとき、△すると、□なる」

でいうと、

□:作業の結果、どうなるか?

を意識して仕事すべし!

この作業をやることで
いったい何を得られるのか?

を考えるべし!

っちゅうことですね。

僕はひとまずちゃんと歯を磨く!
もとい、お口の汚れを取り除きます。

あなたも、歯を大事にしましょうね!

(まとめこれだっけ?笑)

ではでは。

ここまでご覧いただき、
ありがとうございました!

感想お待ちしています!↓

【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5

p.s.

お医者さんがとつぜん

「あれ?」

ってつぶやくやつ。
めちゃ緊張しますよね。笑

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

「めんどくさい」「はじめられない」「集中できない」

そんな自分から抜け出したいあなたへ。

===================

リモート・在宅・副業・テレワーク、、

日本一の働き方改革企業で

週4日勤務で3つの副業をしながら

成果を出し続けた秘密を公開!

【週40時間の自由を作る!】

「神速パラレルタスク仕事術セミナー(2時間)」

を無料でプレゼント中です!:

こちらをクリックしてご登録ください!↓

https://wonder-zero.com/p/r/NZbpBPp4

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索