気楽に120%で応える

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

気楽にはじめて
真剣に返す。

まずは気楽に挑戦して、
それを任せてくれたことに
感謝しつつ、

プラスを乗せるくらいのキアイで
仕事にとりくめばいいです。

こんにちは!
渡辺 拓です。

前回、

人に何か言われるのがコワくても、

そう思うときほど、
他人はそんなに気にしてないし、

むしろ見方を変えれば
自信を持って行動することができる

という話をしました。

今日はさらに補足で、

気楽に120%で返す

という話をします。

まずは人のせいにするくらい
気楽に挑戦して、
あとで感謝を持って応える

という心構えもありです。

前回の話は、
こちらからご覧ください↓

人に何か言われるのがコワい。 そう思うときほど、 他人はそんなに気にしてないし、 むしろ解釈、つまり 見方を変えてしまえば、...

気楽にはじめて、真剣に返す。

昨日、ぼくが
就活で人目を気にして
手を挙げられなかったとき、

「何か言われても、
そんなダメな質問する僕に
挙手スピードで負けるのが悪いんやん」

と、
ある意味、

最後のよりどころを
人の上に乗っけるような感覚で
見方を変えればいい、

というふうに書きました。

僕はこの感覚で、
背負いこみすぎず気楽にとらえるのが
けっこう大事やと思ってます。

人にあずけてみる

これは僕が
新人のときの上司から
学んだ姿勢です。

僕が大きい
(と当時思っていた)
仕事で尻込みしているときに

上司がこう声をかけてくれました。

「まあ、何かあったら
俺がケツ持つから。」

これでかなり
楽な気持ちになったんです。

それで自分でも

「まあ確かに、
僕に仕事を振ってきた上司にも
一部のセキニンはあるよな」

なんてことを思いました。

だいぶ無責任な
感じに聞こえますが、

正直、
究極言うとミスしても
最終的に命は取られへんよなと。

それなら
そのときは上司と一緒に
頭下げにいけばいいかな、

くらいにラクなフンイキで
構えるようにしたところ、
だいぶ肩のチカラが抜けたりしました。

まあ何かしら
人が助けてくれるやろうと。

逆に上司として
人に仕事を任せるときは、
そういう姿勢で

その人を信じてあげたいな
とも思いました。

120%で返す

で、もちろん
これだけではありません。

これは僕が大学院生のときに
研究室の先輩に
教えてもらったことなんですが、

120%で返す

という気持ちが大事です。

完全に人のせいにするんではなくて、
ちゃんと任せてくれた、
信じてくれた以上、

もらったものだけでなく、
プラスアルファをのせて
返すつもりでいるというわけです。

前々回にもちょろっと
触れていたのはこのことです。

学びのチャンスを作るのは好奇心。 つまり 何か起きたらすぐに反応しようと ワクワクしている姿勢です。 起こった出来事に ...

自分から行動は
できなくていいとはいいつつ、

引っ張ってもらったら
それにプラスをのせて
返すようにしたいというわけです。

勉強もプラスアルファで

僕はこれは仕事だけでなく
勉強にも応用できると思ってます。
むしろ行動一般ですね。

「さらっと5分・シッカリ5分」の
使い分けです。

初めて聞くかたは
読み進める前にこちらをご覧ください↓

たかが5分間といえど、 過ごし方ひとつで 効果は変わってきます。 自分のテンションと 相談しながら、 よりよい5分を過ごしたい...

まずはベースの習慣をつくる。

勉強がつらいときは、
さらっと5分だけでも
「できる」ことをやります。

つらいからやらない

をまずはなくすわけです。

そうやって行動習慣ができたら、
できることにちょこっと
プラスして量を増やしていきます。

いわば
シッカリ5分の勉強を
追加していくわけです。

こうやっていきなり
でっかい壁に向かって
無謀なジャンプをしようとせず、

手前の石ころから
こえていくくらいの気持ちで
始めればいいんです。

気楽に続けることについては
こちらでも触れているので
参考にされてください↓

時間を細切れにする理由は、 スキマ時間の活用のため だけではありません。 脳科学的に見てみれば、 大きな時間を活用するためにも ...

まとめ

途中勉強法の話にも
からめました。

仕事をいただいたときは

シゴト振ってきた上司にも
責任の一端はある、
究極誤り倒せばいい。

くらいの気持ちで
気楽に挑戦して、

それを任せてくれたことに
感謝しつつ、
プラスを乗せるくらいのキアイで

仕事にとりくめばいいです。

気楽にはじめて
真剣に返すつもりでやってます。

何か企画だすときもそうです。

通っちゃったんやったら
通した方にも責任がある、
くらいでいればいいかなんて。

ただ、
ちゃんと返すことが大事ですね。

そうでないとホント
若造が調子乗ってる
だけになってまうんで。

そこは僕も気を引き締めて
行こうと思います。

ではでは。

ここまで
お読みいただき、
ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

羽のように軽やかに、自然体で
話すためのメルマガ【毎日配信中!】

===================

話すのが苦手、人前で緊張してガチガチになり

・頭が真っ白になってしまう
・手が震えて止められなくなる
・何が言いたかったかわからなくなる

となってしまうあなたへ

論理的に伝わり、
人の心を揺さぶる話し方を手に入れて、

人と比べずに自然体で
軽やかに話せるようになりませんか?

全世界4000万人が使う
世界最高峰の教育プラットフォームで
最高評価・ベストセラーを受賞した講師・渡辺拓が

「話すためのコツ」を”毎日”お届けします!

メルマガ登録はこちらから↓

https://maroon-ex.jp/fx80000/9xcGr1

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索