

- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020
こんにちは!
渡辺拓です。
ぼく、新年から続いている
習慣が一つあります!
それが、、
「トイレ掃除!」
です。
これ、
最近知りあった経営者の方に
「拓くん、成功したいなら
トイレ掃除したらいいよ!」
と言われたので、
ホイホイとはじめてみました。
これが年明けから始めて、
今日までずっと続いています。
今年の第一習慣。
「へ〜え、それ、効果あるんですか?」
と言われると、、
まだ、はっきりとはわかりません。笑
部屋のゴミとか
ろうかに落ちてるゴミに
気づくようになった”気がする”
ぐらいです。
「なんだ、じゃ、意味ないじゃん」
と、思われるかもしれませんが、
今日お伝えしたいポイントは、
そちらじゃないのです。
今日お伝えしたいのは、
自分の「よっしゃ感」
高めてますか!?
ということ!
毎朝おきたときに
まっさきにトイレ掃除するんですが、
はじめはかな〜りイヤでした。
正直これまで、積極的には
やってこなかったことなので。
でも、
「今日もできた!よっしゃ!」
みたいなキモチには
確実になれて、
毎朝たのしく
一日がスタートしてます。
朝から
「はあ、、今日も仕事かよ。
だりぃ〜な〜」
と思って始まるか、
「おし!今日もいっちょやったんで!」
と思って始まるかの
違いって、やっぱり大きいですよね。
なので今日は、
「みんな!トイレ掃除しようよ!」
・・ではなく、
今日のできる化
「○のとき、△すると、□なる」
は、
「習慣づけたいなら、
まずは「できてる」を
意識しよう!」
です!
それで、
僕の今年一発目の習慣化も
成功しました!
ココらへん、
詳しくは昨日紹介した動画でも
お伝えしています!
==========
「続けたい」初期にやってはいけないこと
(4分55秒)
==========
じっさいこれで
習慣づけに成功しましたし、
ことトイレ掃除に関しては、
後から効果がわかってくるんじゃないかなと
思っています。
効果がでるのを
楽しみに待つのも、
習慣づけのコツですね。
こちらも、動画で
紹介しています!
==========
「続けたい」ときにやってはいけないこと
(4分55秒)
https://youtu.be/sXS7jEQ2kdo
==========
ぜひ!
習慣づけで
毎日変えて行きましょう!
ではでは!
ここまでご覧いただき、
ありがとうございました!
感想お待ちしています!↓
【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5


- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020