

- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020
こんにちは!
渡辺 拓です。
今日は4月1日、エイプリルフールですね!
というわけで、
今日は僕の至高のウソを
あなたにお届けしたいと思います!
・・という
書き出しで画面と向き合うこと
はや10分・・
ミゴトにウソがでない!笑
これたぶん思ったことある人は
多いと思うんですが、
つこうとするとウソって難しいですね。笑
これは
嘘つかずにマジメにいこうぜ
というサインなんやなと思って
これからも頑張っていこうと思います!
ということで、
今日はホントの話を
2つお届けします。
・
・・
今日のお昼ごろ、
1年の1/4が終わったということで
ちょっとした振り返りをしてたところ、
「継続と挑戦」
という言葉が浮かんできました。
(またカタイ言葉ですが・・笑)
例えば、
ここ数日、
緊張の取り方について
お話ししてきました。
ここらへんを文章で
お伝えしていたわけです。
先日ブログ222日連続!
という日もあったので↓
文章はあるいみ
書くのも慣れてきた気がするし、
思ったことを提供できるように
なったと自分でも思います。
ここは『継続』のチカラを
強く感じます。
ただ、
文字でお渡ししていると、
細かい言葉のニュアンスを
お伝えできる反面、
けっこう伝えられることが
少しずつ小出しになってしまうとか、
実際にどうしているかなどを
お伝えできないなという
もどかしさも感じていました。
そこでこれからは
『挑戦』というところも
セットで追加して、
動画などでも
お話ししていこうかなと思います!
ここからまた
計画して撮っていきますので、
お楽しみにしていてください!
これは嘘じゃないっす!笑
・
・・
継続と挑戦、
このバランスが大事!
ということを
お話ししてたんですが、
3月の後半から
ばんばん挑戦に関することも
入れたりしていってます!
新しい習いごとは
3つほど増えましたし
新しい仕事も
2つ増えました。
そして4月に入ったら、
習いごととお仕事のどちらも
2つずつぐらい増えるというのが
すでに見えていて・・
ふと気づくと
「やろうと思ったそばから
やっていかないと追いつかない」
ということを感じます。
これもちょっと
仕組み的な考えなのですが、
やらなきゃいけない環境に身を置く
というのを実践してやっています。
ただ、やることモリモリなので
少し、、大丈夫か?笑
と思うくらいですが、
4月に入りましたし、
「挑戦」の比重をあげて、
バリバリやっていきます!
改めてキアイいれて
淡々と着実に!
今度も嘘じゃないっす!
というわけで、
4月、これからも
頑張っていきましょう!
あなたの「継続と挑戦」はなんですか?
ではでは。
ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!
感想お待ちしています!↓
【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=293d01049b3baf70
昨日の記事はこちらから↓
p.s.
ちなみに
「継続」のほうですが、
ずっと「やらないかん」と思ってた
筋トレをようやく始めました!
以前お話ししていた
「続ける」メソッドにしたがって
まずは自宅でできるものから・・↓
そして
今日が4日目で
まだしていないという
典型的な
3日坊主のいっぽ手前です笑
これから・・やるぞ〜(ヽ´ω`)
p.p.s.
あなたは気づいたかもしれませんが、、
エイプリルフールということで
書き始めたさいしょに、
漫画スラムダンクの名言
『今度は嘘じゃないっす』
を使ってみたい・・!
というのが浮かんで
なんとかねじり込んだんですが、、
あまりにも
流れにあってなかったですかね笑
文章書きも
さらに精進します!
今度も嘘じゃないっす!


- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020