「毎日同じことのくり返し」で仕事がイヤなあなたへ

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
渡辺 拓です。

毎日の仕事、
おんなじことの
くり返しであきあきしてませんか?

今日はそんな方への
処方せんをお話しします!

僕もいま、

・システムエンジニア
・バスケコーチのサポート
・セミナー講師

と3つの複業をしていますが、

ぜんぶがぜんぶ
違うことばっかりでは
なかったりします。

たとえば、

僕のエンジニアとしての仕事は
社内の困り事を
システムによって解決する仕事ですが、

そこでは

社内の人にヒアリング

システムを企画し、開発する

という流れで
仕事をおこないます。

コレと同じようなことを
バスケコーチのサポートで
DVDを作るときにもやっていまして、

そこでも

お客様にヒアリング

DVDを企画し、作成する

という流れを踏んでいます。

全く違うように見えて、
やってることは
おなじなんですよね〜・・

と!

ここで!

ポイントがあります。


・・

「いつもおんなじ仕事だな〜」

と思っていると、
ただただおんなじ仕事をしているだけで
特に新しい学びは生まれません。

じつは僕もそう
思ってたことがあるんです。

「複業で違うことを
やってみたけど、
結局同じことになるんやなあ〜」

そうすると、
楽しい複業も

「単純に仕事増えるだけで大変かも・・」

ということを
思うことがあったんですね。

でも!
そこでも

『仕組み』

に注目してみることで、
見えてくるものが
変わってきたんです。

たとえば、
エンジニアとしての
ヒアリングでは・・

「いつもこの仕事で困ってます〜」

わ)「それってどういうことですか?」

「あ、それはね、、」

・・

という感じで、

話の内容をどんどん

「深堀り」していくような

ヒアリングの仕方をしています。

いっぽう、
バスケDVDの方の
ヒアリングでは・・?

「パスを教えてほしいです!」

「シュートについて聞いてみたいです!」

「ドリブルがうまくなりたいです!」

ということを
聞いたあとに、

「この中でいちばん広く
届けられるようなものはないか?」

ということを考えます。

いくつかあるなかでの
「共通点」を見つけるような
ヒアリングをしていくんですね。


・・

こうやって、

「深堀り」のヒアリング

「共通点」のヒアリング

という、

「同じようで違うことを
やっているんだ!」

が自分でわかっていると、

それらを「狙って」
使い分けられるようになります。

システムのヒアリングでも

「なんだか偏ってるかもな・・」

と思ったら、

いろいろな意見を集めながら
より共通点を探していく
ようにしていけばいいですし、

バスケのヒアリングでも

「この話はみんな共通してるな・・」

と思ったら、

さらに深掘りして聞いていけば、
もっと深いところの悩みまで
聞くことができるんですね。

こうやって
日々やっている
同じような仕事も

『仕組み』に

注目していくことで
違いが分かり、

いろんな場所に
応用することが
できるようになります。

「いつも同じ仕事ばっかでダルい・・」

「また同じこと頼んでくるよ・・」

「もうそろそろ違う仕事がしたい・・!」

こんなことを
思っている方は、

ぜひぜひ!

今日の考え方を
利用されてみてください!

同じに見えてたものが
違うように見えてくるのは
楽しいですよ!

ではでは。

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!

p.s.

今回の話は、実はまえに
5分ほどのプレゼンで
話したことがある内容です。

資料はこちらです。↓

バスケ複業エンジニアのたのしみ

こちらもぜひ!
ごらんください。

ではでは!

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

「めんどくさい」「はじめられない」「集中できない」

そんな自分から抜け出したいあなたへ。

===================

リモート・在宅・副業・テレワーク、、

日本一の働き方改革企業で

週4日勤務で3つの副業をしながら

成果を出し続けた秘密を公開!

【週40時間の自由を作る!】

「神速パラレルタスク仕事術セミナー(2時間)」

を無料でプレゼント中です!:

こちらをクリックしてご登録ください!↓

https://wonder-zero.com/p/r/NZbpBPp4

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索