いくつもまとめて習慣化したい欲張りなあなたへ

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

『2ついっぺんに
習慣づけたいときは、
どちらかができればいいと割り切る。

たいへんなものと
簡単なものを
くみ合わせるのも効果的です。』

こんにちは!
渡辺 拓です。

勉強も筋トレもダイエットもしてみたい!

でも三日坊主にはしたくない。。

そんなときはありませんか?

今回は、

習慣にしたいものが
たくさんあるときの
対処法をお伝えします!

いっぺんに習慣にしてしまう

前回、
続けるふりかえりでの
次のサイクルの決め方についてお話ししました。

「サイクルって?」
と思った方はこちらを先にご覧ください↓

続けるためには、 「できる」をやる を 一定の期間つなげて、 次のために変えていく。 この繰り返しを 意識することです。 ...

前回の

ある程度続けて
今のことが定着したと思ったら
「種類」を増やしてみるのも手

という話のなかで、

ポイントとして

イッキに増やしすぎない

ということを上げました。

あれもこれも、
一緒にまとめて習慣づけようとして、

けっきょく負荷が
高くなりすぎてやめてしまう

のを防ごうと。

「二兎追うものは一兎をも得ず」

の状態はアカンですよ!
ということですね。

ただ、実は

「あえて同時にはじめてみる」

という方法もあります。

あえて2つ同時にやる

別の2種類を、
一度に習慣づけてしまう。

「まいにち英語の勉強30分、
数学の勉強30分やる!」

「まいにち勉強やって、
リフレッシュに筋トレやる!」

これをそのままやろうとすると、
上でも言ったように
失敗する可能性が高くなります。

そこで心がまえとして
持っていてほしいのは

「最低1コはやる!」

と考えることです。

「まいにち英語の勉強30分か、
数学の勉強30分、
どっちかは必ずやる!」

「日々の勉強か筋トレ、
どっちかは必ずやる!」

ということです。

調子よければ
2つともやったらいいですし、

そうでないときも、

「どちらか片方できればOK!」

という気持ちで、
自分に合格点をあげます。

なにより
交互にやってみると
意外とリフレッシュになって

はかどるかもしれません。

3個習慣づけたいときも一緒です。

「3つのうち、1つは必ずやる!」

「3つのうち、2つできればOK!」

といったぐあいで、
自分にムリのない目標を作ります。

重いのと軽いの

この2つを一緒に習慣づける方法は、

「キツい課題を習慣づけないといけない」

ときにも役に立ちます。

「キツいものを習慣づけるのに、
わざわざ増やすの?」

と思われた方も
いらっしゃるかもしれません。

そして
僕のブログを
お読みいただいている方は

逆に
ピン!ときたかもしれません。

僕が大学院生のときは
まさにこれを実践していました。

こちらでお話ししています。↓

こんにちは! 渡辺 拓です。 今日は、副業を始めようとしたときに、 ボクが一番はじめにやったこと、 「はじめの一歩」を紹...

このときは、

・大学院のゼミの勉強

・バスケコーチの動画研究

この2つを一緒にやっていた状態で、

めっちゃ大変な大学院ゼミの勉強

と、

自分としてはやりやすい
バスケコーチの動画研究

を、

一緒に習慣づけました。

つまり、
重いシゴトと、
軽いシゴトを組み合わせます。

そして、

「どちらか一つをできればOK!」

としてしまうんです。

そうすると、

重いシゴトをするのはつらい。。

でも、軽い方ならできる!!!

上の例やと

ゼミの勉強するのはいやだ。。

でも、バスケの動画研究ならできる!!

というふうに、
続いたときの達成感を得ながら
進んでいけます。

調子のいいときは
重い仕事の方にチャレンジすればいいですし、

さらに調子がよくて
両方できればサイコーですね!

「二兎追うものは一兎をも得ず」

ではなくて、

「一兎まず得て二兎目を追う」

という感じで取り組んでいってみてください。

大学院時代の話、こちらで
よりくわしく書いてますので
ご参考ください。↓

こんにちは! 渡辺 拓です。 今日は、副業を始めようとしたときに、 ボクが一番はじめにやったこと、 「はじめの一歩」を紹...

まとめ

2ついっぺんに
習慣づけたいときは、
どちらかができればいいと割り切る。

大変なものと
簡単なものを
組み合わせるのも効果的です。

「続ける」ための考え方は
こちらをご覧ください。↓

続けるためには、 「できる」をやる を 一定の期間つなげて、 次のために変えていく。 この繰り返しを 意識することです。 ...

前回の話はこちらからどうぞ↓

こんにちは! 渡辺 拓です。 ふりかえりで 次のサイクルを考えるとき、 ぜひ考えてみてほしい 軸があります...

ではでは。

ここまで
お読みいただき、
ありがとうございました!

よければ
いいね!を
お願いします!

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

「めんどくさい」「はじめられない」「集中できない」

そんな自分から抜け出したいあなたへ。

===================

リモート・在宅・副業・テレワーク、、

日本一の働き方改革企業で

週4日勤務で3つの副業をしながら

成果を出し続けた秘密を公開!

【週40時間の自由を作る!】

「神速パラレルタスク仕事術セミナー(2時間)」

を無料でプレゼント中です!:

こちらをクリックしてご登録ください!↓

https://wonder-zero.com/p/r/NZbpBPp4

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索