あなたはアウトドア派?インドア派?

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
渡辺拓です。

気づけば3連休の中日(なかび)ですね!
あなたはどうやって
過ごしていますか?

去年は僕はこの連休、
バスケの複業に予定を絡めて、
沖縄に行っていました!

そして今年は
バスケの複業で横浜に行ったり。

こんにちは! 渡辺拓です。 今日はバスケ複業で 1Day合宿に行ってきました! この↓ ...

でも、

よくよく考えると僕ってぜんぜん
外に出て行くような
アクティブな人間ではなかったです。

学生のときは

バスケの試合があれば
それに行くけど、

休みの日はできるだけ
家でゴロゴロ・・笑

社会人のときも

でかけて行くにしても
図書館に出向いて
もくもくと本を読む・・

「休みの日やし、
遊びにいこーぜ!!」

みたいな感覚は
正直まだあんまり
理解できないところもあります。笑

バスケ部に入ってたから
チョー外交的かと思いきや、

完全にインドア派の
生活をしていました。

(よく考えると、
バスケもインドアなんかな・・?笑)


・・

・・で、

そんな僕が唯一
人と話しそうな場所に
出歩いていったのが

「セミナー」でした。

基本は外に出たくない、、
知らない人と過ごすのは
あんまり気が乗らない、、

完全に外に出るのを
おっくうに感じていたぼく。

けどセミナーって、
その部屋で閉じてるじゃないですか。

どんだけ人前で話すとしても、
どうせ数人の話かな・・みたいな。

あとはセミナーに参加する人って
趣味や興味が似ているから

あんまりヘンなことは
起こらないというか。。笑

いま思うと
けっこう消極的な理由でしたが、笑

そんないわゆる
「出不精(でぶしょう)」やった僕でも、
なぜかセミナーとかは

「行ってみたい!」という
感覚になったんですよね。

でもそのおかげで、
自分の力になるビジネスキルも
学ぶことができたし、

「学ぶ姿勢」というのも
セミナーから身についたと思います。

セミナーを開くのも、

そういった「非日常」、つまり
普段とはちがうことを
味わってもらいたい!

という気持ちが
あるのかもしれません。


・・

そんな7月のセミナーですが、

さっそく2名様ご連絡いただきました!

ありがとうございます!

当日を楽しみに
していてくださいね!(^^)

残席6なので、
お見逃しのなきよう!

詳細:
7月の思考整理セミナー
開催のお知らせ:

こんにちは! 渡辺拓です。 先日、Facebookでしたこの投稿。 ======ここから========= ...

ナマで来てみると、
いい学びがあるかも・・?

というか、いい学びがあることを
お約束します!

明日は3連休さいごの日、
がしがし楽しんでいきましょう!

ではでは。

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!

感想お待ちしています!↓

【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=293d01049b3baf70

昨日の記事はこちらから↓

こんにちは! 渡辺拓です。 今日はバスケ複業で 1Day合宿に行ってきました! この↓ ...
The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

羽のように軽やかに、自然体で
話すためのメルマガ【毎日配信中!】

===================

話すのが苦手、人前で緊張してガチガチになり

・頭が真っ白になってしまう
・手が震えて止められなくなる
・何が言いたかったかわからなくなる

となってしまうあなたへ

論理的に伝わり、
人の心を揺さぶる話し方を手に入れて、

人と比べずに自然体で
軽やかに話せるようになりませんか?

全世界4000万人が使う
世界最高峰の教育プラットフォームで
最高評価・ベストセラーを受賞した講師・渡辺拓が

「話すためのコツ」を”毎日”お届けします!

メルマガ登録はこちらから↓

https://maroon-ex.jp/fx80000/9xcGr1

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索