効果バツグンの仕組みに必要な「3つの要素」とは?

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

こんにちは!
渡辺 拓です。

「変わる!『仕組み化』プレゼンテーション」
セミナーを開催します!

と発表してから、

ぼくが人生をかけて
関わっていた

「仕組み」

の考え方について
おはなししています!

昨日お話ししたのは、

「仕組みとはなにか?」

について。

かんたんに
おさらいしておくと、

「○○のときは、□□する」

そして、結果を手に入れる
までの一連の流れを、

「仕組み」と

呼びます。

カタく言えば、

「条件」「行動」「結果」

のセットが「仕組み」です。

「どゆこと??」

と思われる方は、
ぜひ昨日の記事をお読みください。↓

こんにちは! 渡辺 拓です。 昨日の発表! ご覧いただけましたか? 「変わる!仕組み化プレゼ...


・・

さて、、

話は、

「どんな仕組みがいい仕組みか?」

ということでした。

これは「仕組み」を
構成する3要素を
みたすもの!

条件:「気づきやすくて」

行動:「カンタンに取り組めて」

結果:「得られる効果が大きい!」

ものがいい仕組みです。

そして逆に、

何かやろうとして
うまくいかないときは

だいたいこのなかの
どれかが欠けています。

例えば

「プレゼンで緊張したとき」

の例を考えてみましょう。


・・

ちまたで緊張を取る
方法について
調べてみると、

「リラックスしてジャンプする」

「じゃがいもだと思う」

「緊張してると口に出す」

・・

などなど、

正直調べればいくらでも、
たくさんの仕組みが
上がってきます。

部長に向けての
大事なプレゼンの前日、

これらのテクニックを
何十個とたくさんアタマに入れて、
あなたはプレゼンの舞台に上がります!

「よし!こんだけ
覚えたんやし大丈夫や!」


・・

そして、
意気込んで迎えた本番!

「じゃあ、次頼むよ」

「はい!」

上司の横をとおって前に立ち、
パソコンをモニタと繋ぎ、
いよいよ話す一言め!

・・

「あ、こ、ここんにちは〜」

(しまった!噛んだ!!)

・・

あなたが

おそるおそる顔をあげると、

目の前にいた部長と目があいます!

まるでマンガに出てくる王様のように
リッパな口ひげをたくわえた部長が、

腕を組み、ふんぞり返りながら
こちらをジロリと見てきます!

(オマエ・・ちゃんと
いいことはなすんだろうな?)

心の声が聞こえてきます!

(うわ、ガ・ガチ〜〜〜ン!!!><)

と!!緊張したそのときに!

・・

先ほどのテクニックが
使えるかどうかです。

そもそも覚えてきたはずの
何十個のテクニックは、
本番の緊張感でフットんでいます!

残ったのはこの3つ!

「リラックスしてジャンプする」
「じゃがいもだと思う」
「緊張してると口に出す」

それぞれこの場所で使えるか?

「条件」「行動」「結果」

の観点で見ていってくださいね!


・・

1ばん!

「リラックスしてジャンプする」

これは「本番で緊張したとき」
部長の前では使えない!!

これは「条件」が
整ってないですね。
ソッコーで却下!

2つめ!

「じゃがいもだと思う」

これは本番でもできる!条件○!

(よっしゃ!
お前ら全部じゃがいもや!)

じっと目の前の部長を見つつ
なんとかじゃがいもだと
言いきかせてみますが・・?

(・・いや!このヒゲは
さすがにどう見ても部長やろ!)

人はどうみても人!
「行動」が難しかった!残念!

ラスト3つめ!

「緊張してると口に出す」

これは本番でできそう!条件○!
しかも実行にうつせる!行動○!

(・・よし!)

「あはは、すいません噛んでしまって・・
昨日なんとかしあげたところで
ちょっと緊張してまして。。」

言えたことで
いっしゅん緊張はとれましたが、
ふと気づけば

「シラ〜〜〜ッ」

とした空気が流れています。

そう、これは
準備ができてないことを
案に伝えてしまったことで

「なんでそんな準備のなさそうな
話を聞かなきゃいけないんだ」

と思われてしまったんです。

この空気を感じとり、
それでよけいに緊張が
深まってしまいました。

これは「効果」が
うまくいっていませんでした。
奮闘むなしくゲームオーバー。。


・・

と、このように、

「条件」「行動」「結果」

のどれかがかけていると、
いろんなテクニックも

結局使えないということが
おこってしまいます。

身の回りには
けっこう欠けてるものが
あふれているんです。

逆にいえば、
うまく組み合わせて
流れを整えられれば、

いい「仕組み」ができあがって
大きな効果を
生み出すことができます!

この

「仕組み」

という考え方が応用できるものが、

日常に転がってないか
ぜひ探してみてください!
パズルみたいで面白いですよ!

次回は
じっさいに僕が

緊張を取るときに
使った「仕組み」と、

そのなかの「行動」について
お話しします。

とはいっても、
すでにブログでも書いているので
覚えている方はいらっしゃるかも
しれませんが。。笑

・・あ、昨日の
「名前を大きく書く!」
ではないですよ!↓↓

こんにちは! 渡辺 拓です。 先日、プレゼンのときに 人前で緊張をほぐす方法を書きました。↓ ...
こんにちは! 渡辺 拓です。 さて、前回 プレゼンでは「○○」を大きく書くべし! ということを書...

なんだったか
探してみてください!

ではでは。

ここまでお読みいただき、
ありがとうございました!

The following two tabs change content below.
【変える・つなげる・「できる」をやる】をモットーに、日々学びつづけています。詳しいプロフィールはこちら

===================

「めんどくさい」「はじめられない」「集中できない」

そんな自分から抜け出したいあなたへ。

===================

リモート・在宅・副業・テレワーク、、

日本一の働き方改革企業で

週4日勤務で3つの副業をしながら

成果を出し続けた秘密を公開!

【週40時間の自由を作る!】

「神速パラレルタスク仕事術セミナー(2時間)」

を無料でプレゼント中です!:

こちらをクリックしてご登録ください!↓

https://wonder-zero.com/p/r/NZbpBPp4

 

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索