

- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020
こんにちは!
羽のように軽やかに
自然体で話す!
ゼロスピーチメソッドの渡辺拓です。
昨日も、
『A4一枚』で思考を可視化して思い通りに伝わる秘密!
「ゼロトーーク」無料Web面談
を行ってきました!
昨日の方は、
「ブログでアウトプットしたいけど、
なかなか書くことがまとまらない・・」
という方。
もともと書くことは
ニガテではなく、
むしろ好きだと思っていたそう。
でも、しっかりとした文章を作って、
他の人に届けようとしたところ、、
タイピングする指が止まる・・
書こうとしても、
どうにも言葉が浮かばない・・!
と、いうお悩みを持たれていました。
あなたは、こういうことはありませんか?
ブログを書きたいけど、手が止まる・・
LINEを打ちたいけど、手が止まる・・
上司とのメールで、手が止まる・・
もしこういうことがあれば、
これからの話はとてもお役に立てます。
・
・・
書きたいけど書けない、
という人には2パターンあります。
1.そもそも書くことがない
2.書きたいけど言葉が出てこない
です。
あなたの場合はどちらでしょうか?
1.そもそも書くことがない
の方は、まずはインプットを
しっかりすることです。
そもそも書く・話すのアウトプットは
頭の中のことしか出てこないので、
(厳密には、ヒラメキで出す方法もあるのですが)
まずはしっかりと
インプットすることが大事です。
本を読んでいったり、
動画を見たり、
人の言葉を聞いたり。
このときは、
話を聞いて、終わる頃には
『A4一枚』まとめができあがる
『A4一枚』ヒアリング術(読書にも応用可)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
が効果的です。
もしもあなたが
カウンセラー・セラピストなどの
対人で悩みを解決する職業なら
お客様とのセッションでも、
深堀りしながら、しっかりと
お悩みの本質を掴むことができます。
そちらに活かせば、より根本の解決に
踏み込めるセッションになります。
今回面談した方も
「自分の仕事に活かせそうです!」
とおっしゃっていました。
2.書きたいけど言葉が出てこない
この場合は、
「まず書こう!」
とするのではなく、
「言いたいことをまとめよう!」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
という思考を持ったほうが
いい場合があります。
言いたいことがたくさんある場合は、
頭の中が高度に絡み合っている
ことが多いんですね。
そのタイミングで書き始めても、
ゴチャゴチャのまま進みません。
イメージは、
マラソンのスタートで
たくさんの人がひしめく中、
気持ちがはやってごっちゃになり
足がもつれて転んじゃう、
みたいな感じです。
それをいったんほぐして、
思考整理をして、
整列して、
「よし!これについて言おう!」
となってから書いたほうが、
スルスルッと言葉が出てきます。
これは、思ったよりもスルスルいくので
かなりビックリされる方が多いです。
「え?もう終わったの?」
という感じで、うまくいくときは
いたってスムーズに完了します。
・
・・
だから、気づいた方は
いらっしゃるかもしれませんが・・
この思考整理、書くだけではなく
「自己紹介」へ応用するのも効果的です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自己紹介で、何言おう・・
いつも迷いますが、
これも、
思考整理してから話せばスッキリ!
ライブでも紹介しましたが、
これから先、自己紹介で
まごつくことはなくなります。
もっというと、
『A4一枚』でやっていけば、
思考の可視化もできるので
これは、誰かの話を聴きながら
やってあげるのも効果的です。
ゼロトーークの案内ページでは
僕のストーリーを紹介しましたが、
http://notakutics.com/zero-talk
(読むだけで学びになります)
僕も、人の話を『A4一枚』で
可視化していくだけで
相手が喜び、話に自信がついてくる
そんな「価値を生み出すインプット」を
たくさん経験しました。
あなたも、もしも人の悩みを
聞く機会があるのであれば
ただただ、まとめて、
可視化してみてください。
・
・・
今日の話、、総じて
ブログを書いたり、
人のお悩みを聞いたりと
個人で発信をしていきたい
そんな方向けのような話になりましたが、
じっさいそんなところはあります。笑
僕も毎日キホンのビジネススキルは
これしか使っていないし、
数あるタスクをさばけたり、
『A4一枚』スキルのおかげで
セッションやセミナーなどの副業も
はじめから高い満足度をいただけました。
悩みを汲み取れて、新しい
ブログ・動画などのコンテンツを
作っていくのにも役立てられています。
今日の話は、くり返し読むことで
十分学びに繋げて日々に
活かせるようには書きましたが、
アウトプット・発信の
ニガテ意識をなくしたい!
よりお客様や目の前の人の力になりたい!
という方は、
『A4一枚』思考整理を学べる
ゼロトーークでさらに
学んでいかれることをオススメします!
ということで、
「ゼロトーーク」のご案内も本日までです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
・計11本(230分)の動画見放題
・本講座は6,000円引きの特別価格
・事前に相談できる無料Web面談(これはあと1名!)
これらがすべて、
本日3/20(金)23:59で終了します。
動画を見放題のFacebookグループは
こちらをクリックして「参加する」:
⇒ https://www.facebook.com/groups/207178827021045/
無料のWeb個別相談会をご希望のかたは、
以下のフォームから補足欄に、
「相談会」と書いて「希望日時」と
合わせてご登録ください。↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5
(残り1名です)
ではでは!
ここまでご覧いただき、
ありがとうございました!
感想お待ちしています!↓
【渡辺 拓】 感想・質問・お問い合わせフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ffbe5be7639355a5


- 最後のご案内 - 06/05/2020
- 中学生からできる未来予測 - 06/01/2020
- 買っちゃいました!嫁にはナイショで・・笑 - 05/31/2020